令和5年度 イベント
「人生に添える美しい縁起物展」
巡回展
伊万里・有田焼
女性伝統工芸士たちが描いた縁起物シリーズ
今回の展示会では、「縁起物」というテーマで、陶磁器作品を展示します。縁起物とは、人々が幸せを願って身につけたり、飾ったりするものです。見ているだけで幸せな気持ちになれるような可愛らしい小物や置物が勢揃い!
あなたも、自分だけのお守りを見つけてみませんか?
今回[伊万里・有田焼新商品(作品)開発 及び販路開拓実践研究会]で巡回展を開催致します。
※上記の巡回会場のうち、佐賀会場「アバンセ」と東京会場「青山スクエア」はヲリナスメンバーのみの出展になります。
今年は「ヲリナス」伝統工芸士9名による、皆様の「人生に添える縁起物」としてお使いいただける「カップ・コップ・お皿・茶香炉・珈琲碗・箸置き・アクセサリー等」女性ならではの感性で作りあげた縁起物が揃いました。
◆
恒例! 大人気♪
☆「絵付け体験」が出来ます。
※会場により体験コーナーの日時・時間帯などが異なります。
・佐賀会場「アバンセ」
期間全日体験受付
料金 2.800円(税込・送料込)
※「約16㎝のお皿」に絵付けできます♪
・福岡会場「ライフ天神福岡」
9/27(水)と 9/28(木)
スタート時間 11:00、13:00、15:00
料金 3.000円(税込)
※「便利皿!」に絵付けできます♪
・東京会場「青山スクエア」
期間全日体験受付
料金 3.000円(税込・送料込)
※「約16㎝のお皿」に絵付けできます♪
※日替わりで7名の作家が参加予定。
◆
みなさまのお越しを作家/スタッフ一同、
心からお待ちしております♪
「秋のヲリナス」
アバンセ展 終了いたしました♪
アバンセ展へ
足をお運び頂き本当に
ありがとうございました♪
◆
今回の
「人生に添える美しい縁起物展」合わせて、
作家達が思いを込めた
ミニ骨壺「最後のこだわり展」を
今後も、
・9/23~/30 福岡【ライフ天神福岡】
・11/3~/12 東京各所会場(ポスターご参照)
でも巡回展を開催してまいります。
今回のアバンセ会場の風景
令和4年度 終了イベント
青山スクエアへご来場くださり
ありがとうございました♪
ヲリナス 秋の作品展
in 伝統工芸 青山スクエア
使いたいカップ あれこれ
日時 2022年11月4日(金)
~11月10日(木)
場所 伝統工芸 青山スクエア
(東京都港区赤坂)
時間帯 11:00~19:00
※初日は12時にオープン
※最終日は18:00まで
出展者
青木妙子
中島誠子
梶原真理江
豊岡広子
中島文子
原松子
秋月ちぐさ
鴨川早苗
桟美津子
立石郁子
手塚節子
大串智子
計 12名
東京/青山スクエア恒例!
絵付け体験開催します♪
素焼きした生地に絵付けと
和紙染めができます。
使える色:呉須(青系)
絵付けの後、窯元にて施釉、焼成
※デザイン参考資料ご用意しております。
絵付け体験の器:約16センチのお皿
料金:2,750 円/税込,送料込!
お支払方法/当日現金払いのみ
絵付け体験受付方法/期間中 随時受付
※事前予約もお受けしてます。
青山スクエアまたはヲリナスホームページお問合せ欄にて受付します。
♪焼き上がった作品のお受け取り
お客様の作品は12月初旬に指定のご住所に郵送させていただきます。
佐賀アバンセへご来館くださり
ありがとうございました♪
日時:2022年9月7日火曜日から11日日曜日
場所:佐賀県佐賀市 アバンセ
時間:10:00~18:00
最終日11日は15:30まで
絵付け体験もアバンセにて3年ぶり開催します!
体験料:2000円
皆様とお会いできることをスタッフ一同楽しみに
感染対策万全にしてお待ちしてます。
SAGA MADO 特設エリアにて絵付け体験
沢山のご来場ご体験、ありがとうございました♪
世界に1つだけの器を描こう❕
『ヲリナス』の伊万里・有田焼、女性伝統工芸士がご指導いたしました♪
①有田焼・絵付け体験について
■日程 7月16日(土)~7月18日(月・海の日)
■場所 SAGA MADO特設エリア
〒840-0801佐賀市駅前中央1丁目4番17号
(TEL080-2743-2856)
■時間 10:00~15:00(最終受付)
受付方法/随時受付 混雑防止のため、事前予約の方を優先させていただきます。
事前予約/ SAGA MADOにて受付をお願いいたします。
※毎日3名の講師が担当いたします。
絵付け体験内容について
下絵付け体験:素焼きした生地に、呉須(青系)・赤・緑等で絵付けと、和紙染めができます。
絵付けの後、窯元にて施釉、焼成してお渡しになります。
○デザイン参考資料ご用意します♪
器の種類 :約15センチの皿 / 茶碗 / 湯呑
料金 :¥2000/1点につき
お支払方法 /当日現金払いのみ
※作品の受け取りについて
お客様の作品は、約1か月後にSAGA MADO様でのお渡し、又は、着払いにて郵送させていただきました。
②『ヲリナス』メンバーの
伊万里・有田焼女性伝統工芸士による実演
大型スクリーンによる作業風景動画の放映を予定しています。
※会場では感染対策をして、皆様のご参加をお待ちしています。
令和3年度 終了イベント
伊万里・有田焼 伝統工芸士
~ 秋のヲリナス展 ~
■日時
令和3年 11月12日(金)~18日(木)
Open11:00 ~ Close19:00
■会場
東京都港区赤坂 伝統工芸 青山スクエア(匠コーナー)
無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただきまして
ほんとうにありがとうございました。
絵付け体験に挑戦されたお客様
焼きあがったお皿が食卓で活躍されていることでしょう
ぜひ来年も挑戦してくださいね♪
※今回は【絵付け体験コーナー】
2年ぶりに実施いたしました!
16cmの素焼き皿に下絵付け
会期終了後、有田の窯で焼きつけて
ご自宅へお届けします。
体験料2000円(2200円/税込・送料は着払いになります)
今年は「体験のご予約」をお電話にてお受けできるようになりました!
●11月12日(金/初日)は12時半から
●11月13日(土)~18日(木)は
①11時半~14時まで
②14時半から16時まで
③16時半から18時まで
一度に体験できる人数は3名様までとなります。
※体験料は今回から通常レジでご精算できます。
【ご予約電話番号】
03-5785-1301(伝統工芸 青山スクエア)
過去のイベント
佐賀市アバンセのヲリナス作品展、無事終了いたしました。
ご来場いただきました沢山のお客様に心より感謝申し上げます。
9月22日(火)から9月26日(日)まで
場所は佐賀市アバンセにて
横浜高島屋ヲリナス作品展、池袋東武百貨店での伝統的工芸品2021WAZA展、そして青山スクエアにおいて期間延長しての作品展示。おかげさまで無事終了いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。令和3年もまたいろんな企画にチャレンジしたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
伊万里・有田焼 女性伝統工芸士~ヲリナス~が贈るGIFT
■2021年2月17日(水)から23日(火・祝)まで
■横浜高島屋7階 特選和食器
コロナ禍の渦中にあって、私たちは人のつながりの尊さを感じずにはいられない日々を過ごしています。大切な人との時間を、想う日々。
今回【ギフト】をテーマと決めて、各自メンバーの想いを込めてご提案してみました。
陶磁器作品以外のパッケージまで女性工芸士の13名がそれぞれプロデュースしています。
記念日の贈り物や、心ばかりのお礼など、日々の生活に喜びを添えるいろいろな贈り物の数々を「ヲリナス」で見つけていただければと。
ご来場いただきました皆様、そして青山スクエアスタッフの皆様ほんとうにありがとうございました。
ヲリナス 2021:
伊万里・有田焼女性伝統工芸士展
テーマ【ギフト】おもてなしの器 vol.6
会場:伝統工芸 青山スクエア 匠コーナー
(東京都港区赤坂8丁目1番22号NMF青山1丁目ビル)
会期:2021(令和3)年1月22日(金)~28日(木)
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、今回は作家不在、絵付け制作体験は
中止になりとても残念でした。どうか次回をご期待ください。